mabots' blog

知のレバレッジを最大化せよ (旧はてなダイアリーから移転しました。)

iPod(4G)の分解とバッテリー交換


なんだかiPod(4代目、20GB)の電池が3時間くらいしか持たなくなってきたので禁断の分解といわれている??iPod分解とバッテリー交換をしてみました。

■必ずお読みください

交換用電池は1.主にネット通販など2.秋葉館で入手できます。大体3000-4000円くらいです。ただし、腕に自信のない方はショップで手数料をはらって交換するか、アップル純正のサービスを受けることを強くオススメします。くれぐれも保障期間が当然に過ぎてから自己責任でお願いします!!

以前PowerMacG4 CubeのCPUカード交換をしたんですが(これによりいまだに現役。。)、iPodは分解しないそうていのものを文字通りこじ開けるのでかなり理不尽な感じがします。(下の説明よんでからじぶんでやるのか 考えてください。)

まぁスキル的には手先がかなり器用かPCパラしたことがあることならできるレベルだと思います。あとはケーブルプチっといったら即死亡なので、壊れたら新しいのかえばいいやという割り切りです。

■手順ごとのポイントの解説

方法についてはネットにいくつかでているので、いくつかポイントとなったことを紹介します。

    • -

1.こじ開ける(1hour)
まず、電池キットにプラスチック工具が付属してきますが、これあんまりやくにたちません。これでいきなりゴリゴリあけようとするとすぐに先端がだめになるので、後で使います。付属してくる説明書は話半分で読みましょう。
とにかく、「パスネットカード」か「スルっとKANSAIカード」か使用済み定期券などが大量に必要です。この薄いカードを細くきり、サイドの隙間にチマチマチマチマチマチマと突っ込んで、2-3枚重ねて突っ込んだら付属のプラスチックのオープナーを突っ込んで水平にかなり力を入れながら動かすと「バキッ」という音とと共に部分的にはずれます。イヤホンジャック付近にケース同士をまたぐケーブルがあるので気をつけて。

2.常にHDDを持ち上げて作業する(10min)
裏蓋のコネクタははずしたほうが安全です。また、HDD交換する場合でない場合は、HDDは常にもちあげて作業します。バッテリのコネクタはコネクタ類の常ですが垂直に引っ張ります。HDDのコネクタはほんとに脆そうです・・・


3.バッテリをはずす(10min)
HDDはなにも固定されてないのに、バッテリがなんと糊付けされています。サイドからドライバなどでてこの原理でコジはずしました。傷つけずに取り外すのは困難ですが、バッテリの下にリボンケーブルがあるのでバッテリの脇にドライバを刺すように固定してバリっといきます。はずしたバッテリーは使わないほうがいいでしょう・・・

4.ケースをつける(3min)
もともと二つのケースをつないでいたケーブルを元に戻すことを忘れないように・・・ あっけなくしまりますがこじあけるのは もうしたくありません。。

      • -

多分4世代iPodとか最初のカラーiPod世代の人が一番コストパフォーマンス高いでしょう・・ それより前の人は買い換えたほうがいいかも・・
電池が新品くらいもつようになったので気分的には新品の気分です。(本当に)、次のモデルで最下位モデルが40GBくらいになったら買い換えようっと。