自動でチューニングするギブソンのギターがでたらしい
チューニングが狂ってしまう、そんな恐怖とたたかいつつ、ライブやレコーディングをしている人に朗報かもしれない、自動でチューニングするGibsonギターがでるようです。
その名も「ロボットギター」。名前は仰々しいかもしれないですが、中身としては地味ですが、大事です。
http://www.gibson.com/robotguitar/jp/index.html
世界初の“ロボットギター” ギブソン社より発売
2007年12月7日、ギブソンがギターの概念をまたしても覆します。
ギブソンでは、これまでにもチューン・オー・マチック・ブリッジやハムバッカー、革新的なデジタル・レス・ポールなど、数々の歴史に残る商品を世に送り出してきました。そんなアイディアと革新性に富んだギブソンが生みだしたのが、世界初となるロボット工学のテクノロジー搭載の新製品、「ギブソン・ロボットギター」です。
この世に楽器が誕生して以来、ミュージシャンたちはギターの不完全さを受け入れ、チューニングに時間を費やしてきました。ギタリストたちは常にチューニングを気にしながら、最高潮に達したムードに水を差すように演奏を中断しなければならず、観客たちはおの間、チューニングの音を我慢して聞いているしかありませんでした。また、スタジオや自宅でも、イントネーショその狂いがチューニングやネックの上下に影響を与えるため、季節ごとに調整し、弦を張り替えなくてはなりませんでした
これまでなら、ギター・プレーヤーに残された選択肢は二つだけでした。チューニングの外れたギターでも我慢するか、ショップへ頻繁に足を運び、調整してもらうか。でももう、そんなことで悩む必要はありません。
ギブソン・ロボットギターなら、あなたはただプレーするだけでOKです