WebViewやアプリケーションの機種判定で利用する機種名の取得
- いくつかのAndroid端末では、標準ブラウザとアプリ内WebViewの機種ごとの端末名の戻り値が違うようなので、WebViewの場合の機種名の取得方法を調べてみた。
- Web Viewに限らずAndroidアプリが機種ごとに対応・非対応を切り分けする場合も同様のロジックで処理することもあるかと思われる。
- なお、標準ブラウザや他のブラウザでは、ブラウザ側で定義しているものと推測される。
取得
- ここで取得した機種名がWeb ViewからのUser Agentとして送出されているようである
- (書き換えるにはadb pullしてpushする)
- 事前条件
adb pull /system/build.prop less build.prop | grep ro.product.model ro.product.model=機種名