forza2をやってみる
XBOX360ででているForza 2を数時間ほどやってみた感想。
フォルツァ モータースポーツ 2(初回出荷特典:限定車「NISSAN FAIRLDAY Z - Custom Forza Edition」入手権利カード同梱) - Xbox360
- 出版社/メーカー: 日本マイクロソフト
- 発売日: 2007/05/24
- メディア: Video Game
- クリック: 38回
- この商品を含むブログ (155件) を見る
ネットではいわゆる痛車で有名なこのソフトですが、ドライブシュミレーター的な観点からまとめてみてみました。
- 下位クラスのレースではチューニングしないと勝てない場合あり
- C, Dクラスなどのレースでは、ギア比をコースでの最高速度をみつつ、極力加速よりにしてやると勝ちやすいかも。下位クラスについては、加速・グリップをどのように維持するのかの方針の勝負なかんじもします。(AWDでグリップ最大にしてたんたんと曲がるのか、FR,RRでLSDいれてぐりぐりいくのか・・・等)
- RRなどでオーバーステアですべってコントロールしづらい場合はダウンフォース調整可能なウイングなどで抑制(旧ポルシェとか)
- 空気圧の調整はシビアなので一番あとまわしか
- 挙動についてはひたすらグリップとの闘い、というイメージ。爽快感とかはあんまりないかもしれませんが、FF車でアンダーステアになるのを無理やり制御しながらゴリゴリすすんでいくことに理解がある人ははまるとおもいます。
一応Forza 2と、Test Drive Unlimited、PGR3など一通りやってみてみますが、おのおの違うゲームですね。車の挙動の変化をいろいろ試してみるにはForza 2、次世代機の爽快感を味わうならPGR3、ドライブしたい人はTest Driveというかんじでしょうか。